こんにちは、まるひなです。
本日もたくさんの要素が重なった開運日。
これは「風水」の観点から見た開運要素ですが、それに加えて「グレートコンジャンクション」という西洋占星術では非常に大きなことが起こった日でもあります。
後になって、

確かにあのころから時代が変わったね…
と振り返る日が来るのかもしれません。
その時、

あの時に頑張っておいて良かった
と思えるようにしたいです。
さて、本日取り入れたい開運食材は以下の通りでした。
納豆・小豆・コーンなどの豆類
Contents
本日のお弁当
定番の豆メニュー。
大豆のトマト煮、十五穀ごはん(「黒大豆」、「小豆」、「とうもろこし」)、プチコロッケも片方が「コーン」です。
夕食にも「納豆」を付けました。
今日も開運食材がいっぱい。満足です。
次の開運日はいつ?
Photo by Dustin Humes on Unsplash
まだまだ開運日が続きますよ。
明日12月23日は
上皇誕生日、でもありますね。
お休みだった平成時代が、もはや少し懐かしい…
年末に一日お休みがあれば、値千金ですのにねぇ。
それはともかく、「一粒万倍日」だからやっぱり「豆の日」かな?と気楽に構えていたら違いました。
明日取り入れたい開運食材は
- 米
- 麦
- 牛肉
- チョコレート
- 胡麻
あらら…
チョコレートって初めて出ましたね。
食べる機会をうかがっていた、ロイズのとっておきを出すことにしましょう。
あとは多分、十五穀ごはんとプチコロッケでなんとかなる…
と、いいますかプチコロッケの万能ぶりがすごい。
「牛肉」「コーン」「カレー」「かぼちゃ」の4種類が入っているんです。
カンペキに開運食材対応。頼りにしてます。
それでは本日は短縮版で。
ごきげんよう。
コメント